【簡単ハンドメイド】100均の材料で楽しく手作り バッグチャーム スイーツデコの初心者さんに
デコソースとは、樹脂などでできたお菓子の飾り物(スイーツデコ)を作る時に使う、シロップやチョコレートソースの材料です。
今回、初めてこういうものがあることを知りました。
100円ショップでも購入できるようですが、木工用ボンドに絵の具を混ぜて手作りすることもできるようです。
動画では金属のチェーンや留め具を使っていますが、取り付けるのに丸ペンチなどの専用の工具を使うので、毛糸やリボン、綿や皮のヒモなどを使えば、もっと手軽に作れます。
[材料]
100円均一ショップで売っている木のスプーン
文字スタンプ、絵の具(インク)
紙粘土
デコソース、アクリル絵の具、カラーサンド
小さなガラス瓶
チェーン、丸カン、留め具
[道具]
金具を取り付ける際に使う丸ペンチなど。
[作り方]
1. 木のスプーンをマスキングテープで台に固定し、文字スタンプでスプーンに好きな文字をスタンプする。
2. スプーンの先に金具を通す穴をあける。
3. 紙粘土を水で柔らかくしたものをスプーンの上に絞り出して、つまようじで形を整える。
4. デコソースにアクリル絵の具やカラーサンドなどを混ぜて、イチゴジャムの質感を出す。それを3.に塗る。
5. 丸一日ほど乾燥させる。
6. 小さなガラス瓶で作ったジャム瓶やチェーン、留め具などを取りつける。完成!!
創作意欲を刺激される動画ですね!
イチゴジャムをマーマレードに変えたり、ジャム瓶を他のものに変えたり、アレンジするのも楽しそうです( *´艸`)
デコソースでイチゴジャムを作る部分は、動画ではあっさりと紹介されていますが、きっとイチゴジャムの質感を表現するためにいろいろ工夫されたのでしょうね。
スイーツデコ自体を今まであまり知らなかったのですが、興味が出てきました♪ (^^)/