ハンドメイド動画♪ 素敵な花のインテリア♪ ドライフラワーのアートフレーム2作品♪
今回は、ドライフラワーのアートフレームの作り方をご紹介いたします。使用するのは2枚のガラスの板が合わせられた額縁や写真立てです。好きな花や葉っぱでドライフラワー(押し花)を作って、ガラスの板の間に挟み込むだけで簡単に作れますが、その仕上がりは驚くほどにアーティスティック。これぞナチュラル素材の美しさですね。
お好みで、たくさんのお花や葉っぱを使って色とりどりの華やかさを楽しんでも、グリーンの葉っぱを1枚だけ入れてシンプルに仕上げても。お部屋に飾れば素敵なインテリアになります。ぜひ、挑戦してみてください。
ハンドメイド動画♪ 素敵な花のインテリア♪ ドライフラワーのアートフレーム☆その1
[材料と道具]
好きな花や葉っぱ
両面がガラスの額
ティッシュペーパー等
本などの重しになるもの
両面テープ
[作り方]
1. 好きな花や葉っぱを用意してドライフラワー(押し花)を作る。ティッシュペーパーなどの紙の上にきれいに広げて、2枚で上下を挟んで重しを乗せて、一週間ほど乾燥させる。湿り気が多いようなら、途中で何回かティッシュペーパーを取り換える。
2. 花が乾燥したら取り出す。乾燥が足りない時は、再度重しを乗せて、もう何日か乾燥させる。
3. ガラスの額の中に、出来上がったドライフラワーを好きなように配置する。配置が決まったら、裏側に両面テープを小さく切って付ける。
完成です♪
こんな感じの、ガラスが2枚合わせられているフレームは、ドライフラワーを飾るのにぴったりですね。ところで、このガラスのフレームはどこに売っているんだろう…。おしゃれな雑貨屋さんなんかでないと売っていないのかしら?
という訳で、2作品目はガラスのフレームを簡単にハンドメイドしている作品です。ぜひ、ご参考にしてください。
ハンドメイド動画♪ 素敵な花のインテリア♪ ドライフラワーのアートフレーム☆その2
[材料と道具]
好きな花や葉っぱ
写真立てや額縁 …同じものを2個
ウレタンフォームや発泡スチロールのシート等
カッター
定規
[作り方]
1. 好きな花や植物を用意して、押し花を作る。
2. 写真立てや額をふたつ用意する。裏側の板は外して、表側のガラスの板を2枚使う。
3. 写真立てに入れた2枚のガラスの板を固定するため、ウレタンフォームや発泡スチロールのシートを内枠の長さに切って、支えの部品との隙間に入れる。表から見えないようにする。
4. ガラスの板の間に押し花を入れて飾る。
完成です♪
ガラスがない写真立てが1個(+裏側の板1枚も)余りますね…。もったいないので、何かを作る折りに活用しましょう。
ハンドメイド動画♪ 素敵な花のインテリア♪ ドライフラワーのアートフレームまとめ
ガラス板を固定するためのウレタンフォームのシートは、100均でも売っています。陳列場所は、だいたいDIYコーナーのベニヤ板などが置いてある辺りです。隙間を埋めてガラス板を固定するためのものなので、他のものでも代用OKです。
もうすぐ6月が終わりますね。7月からは2017年の後半戦です。後半戦もハンドメイドを楽しんでお過ごしください。
![]() ガラスと真鍮でできたハンギングフォトフレーム(63260) )【写真立て おしゃれ フォトスタンド 壁掛け シンプル はがきサイズ 吊るす 2枚 ポストカード ゴールド フォトディスプレイ アートフレーム ガラスフレーム 西海岸 インテリア 男前 アジアン雑貨】
|